サポート
FAQ
その他 FAQ

汎用機器などの製品に関するよくある質問とその回答集です。
”Q(Question)”の部分をクリックすると”A(Answer)”が表示されます。
ボルテックスミキサー
ボルテックスミキサーのヘッドを取り付ける方法が知りたい
- 本体をできるだけ水平な作業台に置いてください。
- 本体へのヘッド取り付けの際は、取り付け位置を合わせ、カチッと音が鳴るまで強く押し込んでください。
はまり込んだ感触や音が感じられない場合は、
取り付けたいヘッドの真上に手のひらをあてがい、まっすぐ下方へ体重をかけるようなイメージで押し込みます。
(叩き込むことは避けてください)
ボルテックスミキサーのヘッドは、動作中に不意に外れてしまう事を防止するために、本体とヘッドのはめ合いがきつめに設定されております。 そのため、ヘッド取り付けの際に取り付けにくく感じる場合があります。
ボルテックスミキサーのヘッドを取り外す方法や注意点を知りたい
ボルテックスミキサーのヘッドは、動作中に不意に外れてしまう事を防止するために、本体とヘッドのはめ合いがきつめに設定されております。 そのため、ヘッド交換の際にヘッドが外れにくい場合があります。
アタッチメントの大きさ、種類によって下記の方法を用いて取り外して頂ければ、比較的容易に取り外す事が可能です。
<小さめのアタッチメントの場合>
- 図1 のように、ヘッドと本体の隙間に、広げた指を両側から差し込みます。
- なるべく接続部の周囲に均等に力が入るように、ヘッドの下側から指先をヘッドにあてがいます。
- 指を握るように曲げ、第一関節が本体上部にあたって支点となる要領で力を込めて取り外します。
<大きめのアタッチメントの場合>
- 図2 のように、ヘッドと本体の隙間に、人差し指と親指を両側から差し込みます。
- なるべく接続部の周囲に均等に力が入るように、ヘッドの下側から、人差し指と親指をヘッドにあてがいます
- 左右の指で絞り上げるように力を込めて取り外します。
取り外しのコツとして・・・
- ヘッドが真っすぐ上方に上がるよう力を込めていきますと、たいていの場合ヘッドは外れます。指でヘッドを上方に押し上げてください。
- それでも外れない場合、ボルテックスミキサーを目盛り半分程度の状態で30 ~ 45 分程度動作させた後に、1 ~ 3 の要領を繰り返してみてください。動作時の発熱により、冷寒時よりはヘッドが外しやすくなります。
注意) プラットフォームヘッドの上側から指をかけて引っ張りますと、プラットフォームヘッドの一部だけに力がかかるような状態になりやすく、本体側接合部ごと脱落してしまったり、破損させることがあります。できるだけ、プラットフォームの付根部分を均等に支えて、接合部により近い場所を真上に押し上げるように力を加えてください。

ボルテックスミキサーの回転数が設定どおりになっていないように感じる
ボルテックスミキサーには底面に 電源周波数 50/60 Hz の切り替えスイッチが装備されています。
ご使用の環境にスイッチの位置が合ってない場合は回転数に影響しますので、今一度ご確認ください。